どうも、管理人です。
先日アップデートしたCoD:MWですが、皆さんプレイしていますか?
アップデート+データパックで合計30GBにわたるダウンロードだったので、結局夕方〜次の日の朝まで掛かりました。
その感想は…
30GB分もダウンロードするものあったのか (。◕ ∀ ◕。)
という感じ。
実際色々なバグ等が修正されていると思いますし、武器やガンスミスの内容が追加されたりで嬉しいですが、まあそこまで大きく変わった感じはしません。
一番大きいのはチート対策で、キルカメラ時に通報できる機能ですね。
そして、新プレイリストの追加です。
REINFECTED GROUND WARは正直……
さて、今回追加されたモードのうち注目は2つ。
そのうち一つがGROUND WAR INFECTEDのリバイバルであるこのモード。
敵にやられると感染者になり、感染者は時間内に生存者を全員感染させれば勝利というもの。
ある意味COD 定番のモードらしいですが、何しろこの規模は特殊ですよね。
ただ、これは一回やったきりで、もう一度やろうとは思わないです。
主に感染者になった後、あの超広いマップの中でナイフを使って敵を倒すというのはあまりにもダレます。
そもそもグランドウォー自体、射程距離の長いライフルが活躍するモードなので、正直あまり面白いとは思いません。
大注目のShoot the Shipは?
では大注目の新プレイリスト、Shoot the Shipはいかがでしょう。
こちらも復活とのことですが、僕は初です。
ただもう始まる前からわかっていたように、めちゃくちゃ楽しいです。
ShoothouseとShipmentで朝から晩まで色々なモードをやるというプレイリストなのですが、特に人気のあるお祭りマップなので、スピード感がたまりません。
ただやっていて思ったのは、Shoothouseの方が多い印象です。
2回〜3回ShoothouseをやるとShipmentがやれる的な感じですね。まあ毎回Shipmentだとさすがに疲れるのでそれで良いと思いますが笑
また、色々なルールがランダムなので、そこは好きなモードに当たるか運ですね。
個人的にそこまで好きではないHeadquartersのShoothouseが続くとちょっと面倒になります。あとCrankedは正直いらないのでは?と思いました。
ハイペースな戦いを促すモードなのはわかるのですが、特にShoothouseとShipmentはもともと芋るようなマップでもないですよね。
ただ、倒した相手のドッグタグを回収してポイントにするKill Confirmedと、さらにそのドッグタグを回収地点へ運ぶGrindはとても面白いと思います。
どう考えても危険なドッグタグ回収をどのように行うか、Grindでは回収地点にどうアプローチするか。ただのチームデスマッチよりも緊張感があり、戦略的に戦うこともできます。
僕はこのShoot the Shipという新プレイリストをずっとプレイしていますよ!
ぜひ皆さんも。
それではShipmentで会いましょう。